
このブログでも配布しております私の無料レポート、
ご存知かもしれませんが、メルぞうとは無料レポートスタンドのことです。
メルぞうに自分の無料レポート掲載してもらうことで、メルマガ読者を集めることができます。
そして、メルぞうのe-book大賞を受賞すると、一気にレポートの認知度が高まって、より多くのメルマガ読者を集めることができます。
ですので、メルマガ運営者にとってはe-book大賞を受賞することが一つの目標であり、ステータスであり、ブランディングでもあるわけですよ。
と、その前に、具体的な応援のやり方についてはこの記事の後半でお話するとして、
なぜ私が「オールドドメイン・オーディション」というレポートを作ったのか?
「オールドドメイン・オーディション」の制作意図についてお話したいと思います。
オールドドメイン・オーディションの裏のコンセプト
「オールドドメイン・オーディション」を御覧頂いたのであればおわかりかと思いますが、このレポートは中古ドメインを使ったSEO戦略について語った内容です。
ですが、それはあくまでも「表向き」のコンセプトです。
私が本当にお伝えしたいメッセージは別のところにあります。
あなたはもしかしたら、
●自分もいつかはコンテンツを作りたい!
●コンテンツビジネスで大きく稼いでみたい!
●コンテンツビジネスこそが取り組むべき最強のビジネスだ!
このような熱い想いをお持ちではないでしょうか?
ですが、その想いとはウラハラに、
●コンテンツは実績がある人がやるもの、自分にはまだ早い
●コンテンツは100万くらい稼いでないとやっちゃいけないものだ
●メルぞうでよく見かける「高額塾なみのコンテンツ」を作らないといけない
こんなジレンマのせいで、コンテンツ作りをちゅうちょしているのではないでしょうか?
ハッキリ言いますが、それは大きな誤解であり、モーレツにあなたの勘違いです。
誤解を恐れずに言いますが、コンテンツは誰にでも簡単に作れます!
コンテンツビジネスは誰にでも今すぐ始められるのです!
コンテンツビジネスは誰でも今すぐ始められます!
「なぜコンテンツは誰でも簡単に作れるのか?」その疑問にお答えしますね。
先程もお伝えしたとおり、「オールドドメイン・オーディション」の表向きのコンセプトは中古ドメインSEO戦略です。
ですが、実はこのコンテンツ(無料レポート)は「実況中継方式で作られている」ってところがキモであり、これこそが誰にでもコンテンツが簡単に作れてしまう最大の理由なのです。
通常(?)のコンテンツメイクですと、完成してから世に出るかたちで作られますよね?
ですが、私のコンテンツメイクは「実践しながら作りながら」世に出していくやり方です。
「オールドドメイン・オーディション」も例外ではありません。
オールドドメイン・オーディションはもともと、
「今から私が最強の中古ドメインを探しに行ってきます!」
「どんな結果になるかはわかりませんが、その成り行きをすべて実況中継していきます!」
「一部始終を知りたい方、ウラのウラまで見てみたい方、ぜひお集まりください!」
そんな企画から生まれたコンテンツです。
この手法の大きな特徴は、
●過去の実績なんてまったく関係ない(ゼロでもいい)
●未来に向かって自分のありのままをお見せするだけでいい
●何かを実践してさえいれば誰にでも今すぐやれる
ということです。
どうですか?
「コンテンツを作ってみたい」「コンテンツで稼いでみたい」
「でも自分にはまだ早すぎるのではないか・・?」とちゅうちょしているあなた、
このやり方なら「今すぐ簡単にコンテンツが始められる!」って思いませんか?
そう思ったあなたは正しいです!
実況中継方式であればコンテンツは今すぐ誰にでも簡単に作れます!
実はこれこそがオールドドメイン・オーディションで私がいちばんお伝えしたかったことであり、オールドドメイン・オーディションの「真のコンセプト」なのです。
コンテンツメイク教材も実況中継方式で作りました!
私はこれまでにも「オールドドメイン・オーディション」のような、実況中継方式のコンテンツをたくさん作ってきました。
その中には、「コンテンツメイク用の教材を作る様子を実況中継しながら作ったコンテンツ」もあります。
なんだかややこしい話ですね笑
「ネットコンテンツのいろは」というコンテンツメイクをテーマにした教材なのですが、ようするに本来なら裏でシコシコと制作にいそしむはずのところを、教材が出来上がっていく様子をそのまま実況中継でお見せしながら作り上げた教材、ということです。
なぜわざわざそんなことをやるのか?
理由は簡単、需要があるからです。
「コンテンツが出来上がる過程をナマで見てみたい!」というニーズがたくさん存在したからです。
もっと言えば、需要があるということはそれを見せることでお金が取れるということです。
まぁ詳しいことはここでは割愛しますが、「ネットコンテンツのいろは」の中でも詳しく解説しているとおり、コンテンツを作るもっとも簡単なコツは、「既存のコンテンツに〇〇〇をかます」ことです。
ぶっちゃけ、この一点を知るだけでもあなたのコンテンツメイクに相当大きなヒントになるはずです。
あなたも次回のe-book大賞を狙ってみませんか?
もし、今回のe-book大賞に「オールドドメイン・オーディション」をご投票いただけるのであれば、今だけ無料で「ネットコンテンツのいろは」の専用サイトにご招待いたします。
e-book大賞への投票はメルぞうさんのサイトから行えます(9月28日が最終です)。
なお、投票いただくためには、あなたのブログやツイッターなどで、「オールドドメイン・オーディション」を推薦する記事を投稿する必要があります。
そのうえでご投票くださいね。
ちなみに、もっともお手軽なのはツイッターですね。ただつぶやくだけなのでチョー簡単です笑
例えばこんな感じでつぶやいていただければけっこうです。
私のおすすめの無料レポートを紹介します!
〇〇に興味がある人や〇〇が知りたい人はぜひ一読してみてください!
(↑〇〇の部分はご自身で考えてくださいね)
こちらから無料でダウンロードできますよ!
「オールドドメイン・オーディション」
こんな感じでOKです!
「投票のやり方がよくわからんよ!」といことであれば、
他のノミネート者たちの特典配布用の記事をご参考ください。
みなさん、おのおののブログ記事のなかで、とってもていねいに解説してくれております。
ぜひそちらの記事をご参照くださいませ。私なんぞが解説するよりよっぽどわかりやすいかと思います。
で、ご投票いただけましたら「ネットコンテンツのいろは」請求フォームにご登録ください。
登録内容を確認後、9月30日に「ネットコンテンツのいろは専用サイト」へのご招待メールをお届けいたします。
永続的に効率よくチャッカリ稼ぎたいなら、「企画」をマスターすればいい
ちなみにですが、私は「ネットコンテンツのいろは」を実況中継方式で作りあげる過程において、ちゃっかりマネタイズを仕掛けて10万円を超えるアフィリエイト報酬までゲットしました。
コンテンツを作る「過程で」ですよ、信じられますか?
なぜそのようなことが出来るのか?そのヒントは「企画力」です。
「コンテンツを作りながら、同時に稼ぎながら、完成したコンテンツでさらにマネタイズする企画の作り方」について解説した講座が、
「週刊KUWADATE講座」です。
週刊KUWADATE講座は、
「ゲリラマーケティングPPC」の松井宏樹氏、
「新世界You Tube」の平野久信氏、
そしてこのブログの管理人である寺田の三者共作の「企画力養成講座」です。
たったの4ヶ月で「企画」をマスターすることで誰でもビジネスで売れて跳ねます!というのがこの講座のコンセプト。
もし興味があれば覗いてみてください。